玉鋼ビスコッティ|パッケージデザイン
日本刀アイスをつくる会「刀菓冶」プロデュースの新名物スイーツ第二弾。刀の原料となる弾はガンをモチーフに、こだわり抜いたフェン材料で制作したアレルゲンフリーのビスコッティ。ネーミング、パッケージデザイン、コピーライティング […]
日本刀アイスをつくる会「刀菓冶」プロデュースの新名物スイーツ第二弾。刀の原料となる弾はガンをモチーフに、こだわり抜いたフェン材料で制作したアレルゲンフリーのビスコッティ。ネーミング、パッケージデザイン、コピーライティング […]
関市の新名物として話題の日本刀アイス。ロゴ、コピーライティングなど、アートディレクションを担当しています。 はじまりは、高校生たちの「こんなのあったらいいな」という想いでした。関商工会議所青年部のJr.BPC(ジュニアビ […]
商業分野の老舗雑誌「商業界」で長年、編集長を務められた笹井清範氏。中小独立店から大手チェーンストア、小売業から飲食・サービス業、卸売業、農業、製造業まで幅広い企業規模・業種を取材され、その数は25年間で4000社を超えま […]
赤ちゃんマッサージのこれ以上ない優しさを手描きスタイルで表現する 自宅で行なう赤ちゃんマッサージサービスのためのロゴ、イメージイラスト、ミニパンフレット、名刺を作成しました。 Date:2007 Art Directio […]
プロが学びにくる学校。 日本のフラワーアレンジメントの創成期を担った学校が、名古屋・栄にあります。現在も、花のプロたちがこぞって学びなおしに来るという、歴史、伝統、技術、すべてに秀でた由緒ある学校です。事業承継にあたり、 […]
ネジが暮らしを豊かにしていた。 私たちは、普段の暮らしの中で「ネジ」という部品に、あまり興味を抱くことはないでしょう。ですが、このネジがなかったら、生まれていなかったテクノロジーがたくさんあります。たとえばその一つが、便 […]
ラジオがかわいい。 岐阜県可児市、美濃加茂市、御嵩町をメインとする、東濃地域のコミュニティラジオ・FMらら(FMラインウェーブ株式会社)のロゴデザインを担当しました。東日本大震災の後に誕生したこともあり、地域の災害無線と […]
「木の家」「手の仕事」「代々受け継がれる家」 岐阜県可児市(本社は下呂市)を中心に、職人の手仕事と木のしつらえにこだわった家づくりを得意とする、弘栄工務店様のホームページリニューアル制作を行いました。和モダンをベースにし […]